プレスリリース

日中エンターテインメント経済推進連絡会(JCEE)エンターテインメント産業における日中調査交流促進事業として、「エンタメ関係者意見交換会」を中国上海で開催

日中エンターテインメント経済推進連絡会(Japan China Entertainment Economic Research Forums(所在地:東京都調布市 事務局代表:山野辺一記)は、エンターテインメント産業における日中調査交流促進事業として、中国上海において、日本側のエンターテインメント業界の実務者や研究者、中国側のエンターテインメント企業関係者と「エンタメ関係者意見交換会」を開催、また中国ゲーム展示会「WePlay2023」の視察を実施しました。

 

【日中交流事業「エンタメ関係者意見交換会」概要】

20231117日に、日本側のエンターテインメント業界実務者や研究者、中国側のエンターテインメント企業関係者で、日中間のエンターテインメント事業の発展を目指し、意見交換による調査交流を実施しました。

 

・ご参加いただいた日本側のエンターテインメント実務者、研究者の方々
中嶋聖雄(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授)
中山淳雄(エンタメ社会学者/Re entertainment代表取締役)
中川大地(評論家/批評誌「PLANETS」副編集長)
大里雄二(ZENY株式会社代表取締役COO)
高橋玲央奈(株式会社グラティーク代表取締役)
山下智博(株式会社ぬるぬる代表取締役CCO)
小林義之(公益財団法人笹川平和財団笹川日中友好基金主任研究員)
山野辺一記(JCEE事務局代表/株式会社エッジワークス代表取締役)

・ご参加いただいた中国側のエンターテインメント団体、企業
日本貿易振興機構(JETRO)上海事務所
浙江大学コンテンツセンター
上海市ネットゲーム業界協会
映画配給会社Road Pictures
BiliBili動画アニメ事業部
火星未来
匠技新
掌派科技
株式会社アイレップ

 

また、日本側のエンターテインメント実務者、研究者は、中国エンターテインメント研究のため、ゲームコンテンツの展示会「WePlay2023」の視察、調査交流を実施しました。

 

【「WePlay2023」概要】

WePlayとは中国国内外3Aからインディーズのタイトルまで展示される、中国国内の最新のゲームコンテンツの展示会。

開催日:20231118日~19

開催場所:上海工银中心上海世博展览馆 H4Shanghai World Expo ExhibitionConvention Center, ホール4)

公式サイト:https://www.weplaymore.com/japanese

 

JCEEによるエンターテインメント産業における日中調査交流促進事業】

日本と中国のエンターテインメント関連団体の間で交流、調査を行い、今後の協業における問題点の抽出、打開策を提言し、その知見を共有、蓄積を目的とする。

具体的な内容は、日中間の協業の発展的関係構築ため、中国業界団体との知見、共有のため、対話チャンネルの形成。日本のエンターテインメント業界への調査報告などの定期的な情報発信。調査報告のアーカイブ化と、その知見を共有、蓄積。

日中調査交流促進事業は、202310月より、20253月までの実施を予定している。公益財団法人笹川平和財団からの受託研究。

 

【「公益財団法人笹川平和財団 笹川日中友好基金」概要】

公式HPhttps://www.spf.org/programs/china/

シェアする